ソフトモイスチャーパック
近所の銀行がcloseし、そして、跡地にドラッグストアができました。そこそこ広いので化粧品のコーナーもそこそこあり、そしてそこにはちふれコーナーが。
ぺりぺりっと剥がすパックってのを一度やってみたくて、「ソフトモイスチャーパック」と「ふきとり化粧水」を買ってきました。これがまたけっこう愉快。
まず洗顔。そして化粧水をたっぷりめにつけて(私はさらに乳液をうっすらつけて)、そしていよいよパックですわ。木工用ボンドそっくりな感触のそれを顔にべとーーーーーーーっと。うわ、こんなの塗っちゃうのマジで? という感じ。楽しいったらない。工作だよね。図工っぽい感じ。
白いパックを顔に塗っている姿のことをバカ殿のようだと表現することがあるけれど、あんな、目のキワまで塗っちゃいかんそうです。目周り、口周りを避けて塗るべしと使い方にも書いてある。だから、バカ殿よりもむしろ鉄拳です。
んで、ある程度乾いたら剥がす。せっかちだから完全に乾くのなんて待てない(完全に乾かすと痛いって話もある)。ぺりぺりーーっと剥がしたのをまるめると、感触はまるで「ねりけし」。やっぱり図工っぽい感じ。
厚く塗りすぎたところは乾いていないし、薄すぎるところはカスが残ってしまいきれいに剥がれない。でも、顔をこするのは良くないし、ましてやツメで抓んだりしちゃいかんわけです。そこでねりけしの出番ですわ。剥がしたパックをまるめて、それを使ってペタペタと叩くと綺麗にとれます。ナイス。
あらかた剥がせたら、あとは、ふきとり化粧水でちょいと落として、普段の化粧水→乳液なりなんなり。すんごくしっとり、もちもちになります。翌朝の洗顔時の感触がずんごく気持ち良い感じ。とにかく手触りはすんごくいい感じになります。週に一度の鉄拳タイム。図工が好きだった方はお試しあれ。
| 固定リンク