Diary

2009.12.28

VARDIAが到着したが分配機がなくTBSだけブロックノイズだった日。

DVDが完全に壊れて久しいスゴ録のHDD録画部分も壊れてしまった。なんだかんだで二系統録画は便利だったので悩む。結局、東芝の安い機種でしのぐ事に。スゴ録の中にいくつか救い出したい番組あるんだけど、アナログダビングすればいいのかな?
posted at 01:54:33

北島三郎も「紅白タレント」としか思えない。有線放送や昼間のラジオを聞いてる人にとってはどうなんだろう。>サブちゃん大トリ、ひばりさんに並ぶ10回 - 芸能ニュース : nikkansports.com http://bit.ly/4XYLNp
posted at 11:07:08

楽曲がどれだけ放送されたり公に再生されたりってのは、JASRACのサイトでわかったりするのかな。そういうのを管理してるんだよね?
posted at 11:09:58

JASRACの作品データベース検索サービスが今日からメンテナンスで休止中だ。「利用実績のない作品や作品届が未提出の作品は、掲載されていない場合もあります」ってあるけど後者はともかく前者はどーなの。とりあえず、楽曲毎の利用実績を知るには?という問い合わせ発信。住所電話番号明記。
posted at 11:27:10

JWID(JASRACの作品データベース検索サービス)はメンテナンス中だけど、「音楽の森」http://www.minc.gr.jp/ のデータベース検索は稼働中だった。なぜメンテのアナウンスにリンクを置かんのだ。我々を利用しろ、と言うなら利用しやすくする工夫をしなきゃ。
posted at 11:41:51

2009年JASRAC賞 http://bit.ly/8rCCqX ←ここで、使用料分配額トップ10がわかる。「今年もっとも再生された曲、放送された曲、のようなもの、、、」という観点でのデータは保持しておりませんので、上記サイトでご確認下さい。」とのこと。
posted at 14:37:23

おせちも良いけどカレーもね、って言うかカレーで良いよね、となる予感。誰もお節料理を楽しみにしていない!
posted at 16:18:13

地デジなテレビに地デジなレコーダーを追加したら、ブロックノイズが出て涙目なう。
posted at 22:28:45

地デジ用の分配器がないとダメぽい。マニュアル読むなう。
posted at 23:22:59

| | コメント (0)

2009.12.26

どのくらい行けば「行きつけのお店」なのだろう。

財津和夫を、自分自身は彼の曲に特に親しむチャンスはなかったのに「ざいっつぁん」と呼んでしまうのは谷山浩子のせい。
posted at 01:54:10

とんねるず見ながら寝る。自堕落。どうしてもじだらぐと打ってしまいがち。だらだら感が濁音を呼ぶのだね。
posted at 04:11:53

「from Twittelator」チャレンジャーだ。RT @masason: 今、水没に気をつけながら湯船でつぶやき中。皆さんの返信も出来るだけ読ませていただいてマス。
posted at 17:13:54

さてこれから今年二度目の忘年会。ふぉっふぉっふぉ。
posted at 17:17:15

山手線なう。忘年会ダッシュ。
posted at 18:25:06

二度目以降、「『行きつけのお店行こうか。まだ×回目だけど』略して『行きつけ』」と呼ばれるようになった店。
posted at 20:27:58

| | コメント (0)

2009.12.25

クリスマスなんて雲散霧消。そんな今日はフリック記念日。

iPhoneのフリック入力に何度目かのチャレンジ。練習ソフトで何か掴んだ気がしたんだけど、すぐに離してしまったようだ。もう少しやってみるけど。
posted at 08:08:41

iPhoneのフリック入力で一番苦手なのは変換だと気付く。ここまで面倒見てくれる練習ソフトってないよなぁ。 パソコンの漢字変換も、多分私はかなり無駄な操作をしていると思うけど今さら変えられない。
posted at 08:12:21

信じる者は報われるって単なる言い間違いまたは覚え違いだと思ってたんだけど、それを踏まえたおもしろフレーズ或いは「むしろフレーズ」として一定のポジションもってるの? 「むしろフレーズ」ということばは今作った。
posted at 08:47:09

私が練習に使っているのはこれです。リンクは無料版で、有料版が現在230円なので買っちゃいました。あとはtwitter入力で。  Flick Master Lite - iTunes APP Store
posted at 12:29:36

iPhoneのフリック入力しか手段がなければこれが最強ですよね。そしてこのポストはさっさと入力したくてPCから送信。 > iPhoneからTwitterにポストしまくればいいんじゃね?
posted at 12:39:32

「漢字廃止で韓国に何が起きたか」「日本人の知らない日本語」「短歌があるじゃないか。」「日本語要説」「なぜ宇宙人は地球に来ない? 」到着。箱から出してリビングのテーブルに積んでおいたら一番上に乗っていた「漢字廃止...」に息子が思いがけず興味を示す。喜ばしき哉。
posted at 13:01:10

×喜ばしい限り ◯とても嬉しい
posted at 13:15:55

貴方へのオススメに数点興味を引かれる商品が表示→1点をウィッシュリストに入れる→表示内容が変わってしまい「さっきのってなんだっけ?」となる。リストに登録しても表示を変えないDISCASはありがたいと思った。
posted at 17:42:16

| | コメント (0)

2009.12.24

RoboMopは働き者でえらいと思います。

インフルエンザで学年全滅。まーあと2日だもんな二学期。
posted at 14:18:20

シンセを人に貸してチューニング変更されて戻ってきた時の焦りといったらなかったな。演奏中、何が起こったかわからなかった。そんなことを思い出した今。出番は一曲だけだったから直すこともできず。
posted at 15:45:01

関心がある人とない人の振り幅がものすごいんだねラジオって。関心ない動画ってほぼ絶対見ないけど、会社ではInterFMが朝から晩までずっと流れてたもんなぁ。内容に反応してたの自分だけだったけど。
posted at 16:34:34

ぶれあうぃっち・・・? 何? と聞かれたので、「なんだか、森の、えーと、行っちゃいけない系の森で、怖い感じの、そういう映画」と答える。親が何でも知ってると思うなよ。
posted at 19:40:01

いままさに鍋を火にかけんとす、のタイミングで外食プラン浮上。おっけいまかせとけ。どうにでもするよ!
posted at 19:44:50

部屋に一人RoboMopもっぴーを残し出かける。がんばれもっぴー。
posted at 19:47:29

| | コメント (0)

2009.12.23

オークションで小物を探していたら安くていい感じのがあった。説明を読んだら、代引き限定で手数料が最低315円、送料が全国一律で954円(小物価格)で、わーそういうことかー。と。世の中そんなに甘くないよね。
posted at 00:20:18

保護シートだけ付けたiPhoneの事を言おうとして、前貼りヌードという言葉を思いついてしまった私は反省してもう寝るべきだと思う。
posted at 03:55:07

10時に起きるねと言ったのに10時半まで寝てたら怒ってるらしいムスメの声が聞こえた。慌てて起きて一緒に部屋を片付ける。
posted at 11:08:47

前夜祭の前日。お菓子の家をつくるお嬢さん方。
posted at 15:15:18

兄参加。どんどん派手になるお菓子の上。
posted at 15:31:35

完成。解体開始。
posted at 15:46:16

ボレロ弾きっぱなしの刑からの流れで「ママ、モンティーパイソンのオープニングの曲ってどんなだったっけ?」でフライングサーカスのメロディを最後のべちゃっとした音までひととおり歌ったらディラン効果が止まらない今。基本的には私が悪い。
posted at 18:28:21

途中で食べるのに飽きてしまい、完全なる廃墟に。
posted at 18:32:59

ムスメ友人、受験で忙しく、遊びに来るかどうか揺れる。来れない確定かと思いきや 「お兄ちゃんとケーキ作る」って言ったらやっぱり来るって。お兄ちゃん目当てみたいだよ、とそのまんま両親と兄本人が居る場で言ってしまう、女友達として0点な振る舞いなムスメ。反省しとけよ。
posted at 23:00:04

| | コメント (0)

2009.12.22

気がついたら中学生の親って立場になってたもんなぁ。

モニターに指の跡ががついている。きれいにしたい。
posted at 01:48:53

これって液晶モニタ大丈夫かな。>Amazon.co.jp: 激落ちクロス お徳用5枚入 http://www.amazon.co.jp/dp/B0011EZ5P4/
posted at 02:02:52

違う学年だけどインフルエンザ学級閉鎖来た。
posted at 13:39:36

岡山かっこいい! >[A]岡山駅東口からの風景 http://alfalfalfa.com/archives/20043.html
posted at 17:15:20

ガンダムをSEEDから見るってのは是なの非なの?
posted at 19:03:50

どわー。RT>ガンダムを一番初期のものから、最新のまで、見るとしたら全てで何話ありますか? - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1033130955
posted at 19:26:18

| | コメント (0)

2009.12.21

全国的に鳥人フィーバーだったと思う。

帰宅。ひとり時間差でM-1タイム。 #m1
posted at 00:01:10

プチ休憩。いままだハライチが暫定四位なので、迂闊にネット見られない。 #m1
posted at 01:16:57

そして今わたしの頭の中は、 ジュウシマツ住職でいっぱいです。 #m1
posted at 02:57:46

バーガーキングの鳥人ってまだいるんだ! www.bk.com RT>【ネタ】鳥人(とりじん)を探してみた【笑い飯】 - NAVER まとめ matome.naver.jp
posted at 17:32:05

(昨夜見たNicola Conteの)トランペットの人。>[ Fabrizio Bosso - Official Web Site ] http://www.fabriziobosso.com/
posted at 18:00:26

| | コメント (0)

2009.12.20

Nicola Conte @ BLUE NOTE東京!

Windows7のタスクバーに「リンク」ツールバーを表示していると、フォルダを簡単に表示できて便利。ファイルの検索もできる。コマンド名を入れてみたら起動してくれた。ちょっと嬉しい。
posted at 00:26:32

PerianアップデートしたらMacでも再生できた。#m1【M-1グランプリ2009 敗者復活戦生配信】Yahoo!バラエティ http://player.variety.yahoo.co.jp/player/?pid=2009
posted at 15:04:29

冬の本祭り開催。ちょっとしたテンションで日本語要説まで注文する。大丈夫か。
posted at 17:03:44

iPhoneのSafariでQuickTimeで音再生している最中に別のアプリを起動しても再生し続けてくれる事をいま知った。
posted at 18:29:02

Nicola Conte @ Blue Note 真正面! テンション上がりまくり!
posted at 20:34:19

N9tmjpgサイン貰った。えへへ。
posted at 22:47:38

| | コメント (0)

2009.12.19

どうしてもflickerとタイプしてしまうflickr。

うつぶせでパソコンに向かっていると肩がこるやら内蔵が苦しいやらでろくなことがない。わかっているけどやってしまう。身体を起こしているときは東プレキーボードの幅が気持ちいいけど寝っ転がっていると腕の可動範囲が狭いせいかThinkPad X200sの幅が心地よい。
posted at 04:48:44

Flashless 入れたらFlashのクラッシュ率が上がった気がするのでClickToFlashに戻す。
posted at 14:11:02

flickr登録してみた。8月末に行ったアイ・ウェイウェイ展(1)http://www.flickr.com/photos/45501822@N07/sets/72157622988198682/
posted at 20:33:33

8月末に行ったアイ・ウェイウェイ展(2)http://www.flickr.com/photos/45501822@N07/sets/72157622863613375/ iPhotoからFlickrってのは1度にまとめて送信した分で必ずワンブロック?になるのだろうか??
posted at 20:38:42

ミニ水族館。きれいだったけどサカナ的には大丈夫なのだろうかと心配にもなった。でもきれいだった。 http://www.flickr.com/photos/45501822@N07/sets/72157622863637541/
posted at 20:40:12

| | コメント (0)

2009.12.18

ラジオの聴取率調査に参加した人の声を初めて聞いた。

起動したら、MacのGrowl側で「ほかのコンピュータに通知を転送する」に表示されるところまではきた。けどWin側にメッセージが表示されてる気配がない。>Growl for Windows: Mac-to-PC Notifications http://bit.ly/7libwh
posted at 08:48:40

この人への返事を待つことにした(自分で書かないへたれ)> Mac-to-PC Notifications - growl for windows | Google グループ http://bit.ly/7VWU8A
posted at 08:57:33

GoogleDesktopってテキストファイルならなんでももりもり検索してくれるってわけじゃないんだな。ソースコードや設定ファイルも対象にするにはどうしたらいいんだら。
posted at 09:05:00

近所の文房具屋さんでボールペンSARASAの替え芯を買ってきた。水性のですねー、はーい多分そうですー、って話がすごく早く伝わる。いつもAmazonとASKULに頼ってごめんなさい。もっとここで買うようにします。
posted at 21:14:31

| | コメント (0)

より以前の記事一覧