PREVNEXT [LIST]

2003年11月01日(土)

先日、icgさんに教えて貰ったキャプチャ用ツールClipDesk(便利ですっ ありがとうございました>icgさん)が、コマンドラインからも使えることに気付く。面白い!



夫と子ども二人はスケートへ、私はケンタに籠もる。夕方「おなかすいた~」とメールが来る。高田の馬場にあるカレー屋さん(ナンがおいしい!)で早めの夕食。ムスメ、例によって墜落睡眠で、ほとんど食べることができず。

帰宅後、さーて、と二人それぞれノートを広げるが、なんとなくぼーっとしてしまいそのままぼーっと一日が終わる。

2003年11月02日(日)

早寝してしまったのに起きたら9:00。ねてもねてもねむい。J-WAVEでインタビューに答えていたドイケイスケの尺八生演奏がかっこよかった。

2003年11月03日(月)

朝、夫と子ども二人は近所の公園へ。ムスメ待望の自転車練習。私は洗濯機をごんごん回して、おにぎりを作る。今日は新宿御苑に遊びに行こう …と思ったら空模様があやしい。

それでもおにぎりをつくり、新宿御苑へ。omさん、aknちゃんと待ち合わせなのだ♪
omさんとaknちゃんおねえちゃんだわーいわーいと喜ぶ子ども達、玄関行って靴はいてねー、はーい、と元気な子ども達、そして靴を履いて待機するHの手が熱いことに気付く夫。熱を測ると38.5度。それ、無理。新宿御苑、無理。ってことで、しくしくと泣くムスメ(と夫)をおいて出かけてしまうわたくし。



夜、ムスコと二人、DVDで聖なる杯の物語を見ながら洗濯物をたたむ。平和だ。微かに聞こえる雨音をBGMに、「この物語はね、むかしむかし、ブリテン島のアーサー王が、神様のお告げを受けて、聖なる杯を探しに行くという旅を描いているんだよ。ちなみにアーサー王を演っているのはグレアム・チャップマンで、この声は、ほら、ルパンの声の人だね…

平和だ。日本はいい国だなぁ((C)Snakeman Show)。


[日記更新メモ] 9/13~9/18分追加 (11/03 22:01)

2003年11月04日(火)

ふと気が付いたら4:00だったので寝て、ふと気が付いたら8:00近くて真っ青。子どもをたたき起こして体操服やら上履きやらなにやらをばたばたばたばた。そして、omさんより「また忘れ物…」というメールが届く。前回、ムスメの服を忘れてきたので受け取ったら、今度は傘を車の中に放置してきたらしい。ええと、またお会いしたいという深層心理の現れと言うことでひとつ。すみませんすみませんすみません。

喉が痛い。ものすごく痛い。
そして体中が痛い。ものすごく痛い。半泣き。
肩凝りはあるあるのストレッチでだいぶ軽減。ありがとうあるある。今度はちゃんと放映を見ます。


[この傘は] 後日、届けていただいちゃいました。本当にすみません&ありがとうございました。 (12/25 03:00)

2003年11月05日(水)

月曜日から熱が出てるムスメの喉がかなり痛いらしいので、病院へ連れてゆく。喉が真っ赤!らしい。ついでに私の喉も診て貰うがこちらは全然赤くなったりはしていないらしい。むぐぅ。全身が痛いのは熱の前兆かもしれませんね~といいつつ、とりあえず風邪薬の処方(←これがまたあっさり効いちゃったりするシンプルなわたくし)。

そして歯医者へ。病院三昧。

2003年11月06日(木)

朝5時に寝て7時半に起きるが当然眠い。しかし長く寝ても眠いんだよな。

goo雑誌ナビってのがあるらしい。なんでも雑誌の見出しを検索できるらしい。ほえー。面白い。関裕司さんの日記によると、他に“雑誌の新聞”なども。

2003年11月07日(金)

月曜から発熱していたムスメ復活、ようやく保育園へ。



VMwareで動かしているWindows XPのウィンドウをばしばしとキャプチャしたい。
そういえば、icgさんに教えて貰ったClipDeskはコマンドラインで使えるらしい。てことは、Telnet接続でキャプチャできれば便利に違いない。
(ボタン1つで連番のファイル名を付けて保存してくれるキャプチャツールならたくさんあるのですが、原稿と合わせている都合上、自分でファイル名をつけないとあとでわかりにくいのです。っていうかサガなんですきっと)

だけどVMware内のXPはHome EditionなのでTelnetサービスがない。
Cygwinはちょっとヘビーなのと、テスト環境なので、なるべく単体で動くプログラム以外は入れたくない。OpenSSHはやったことがあるので別の方法を試してみよう。
(※Cygwin/SSHなどの話題→混在環境2の1章あたり

こういうときは、とりあえず、telnetd.exeという名前で検索すると良い。

佐々木仁志氏によるNet::Telnet memo経由で超簡単 telnetd もどき for Windows95を発見。
http://fox.zero.ad.jp/~zau36341/poorlan1.htmlによると、“Simtel MSDOS”にもtelnetdが入っているらしい。Simtel MSDOSってはじめて聞いたです。嗚呼勉強が足りない)

今回は
・VMwareと本体のTelnetで、ごくごく簡単なコマンドを動かしたい
・Telnetdはキャプチャしたい時だけ動かす
・VMwareはNAT接続で本体側にはファイアウォールがある
ので、この“telnetdもどき”で充分。ただこれは95用なのでXPで動くかどうか(※動きました)

注意:外に直接つながってるようなマシンや、みんなで共有してるようなマシンでは、それなりのtelnetdまたはsshdを使わないとダメです。
逆に、今回のようなケースなら簡易telnetdが軽くて便利。
さて、Alvin氏の“telnetdもどき”は、環境変数tdpassにパスワードをセットして、TELNETD.EXEを起動するだけでいいらしい。やってみましょう(パスワードは-pオプションでも指定できるらしい)実行画面
>set tdpass=test
>telnetd.exe
お!動いているようだ!
(※参考:コマンドラインの使い方(PDF)

それでは、ログインしてみようではないですか。
Windows2000標準のTELNET.EXEを使ってみましょう。実行画面
>telnet マシン名

login:プロンプトが表示されるので、環境変数tdpassでセットしたパスワードを入力してEnter。

入力内容が2重に表示されているらしく、testと入力すると「t*e*s*t*」(tが入力、*がTELNETDによる表示)、dirと入力すると「ddiirr」と表示される。

実行画面ってことで、ローカルエコーをオフにすることに。
まずCTRL+]でTELNET.EXE自身の画面へ。次に「unset LOCAL_ECHO」でローカルエコーを解除(実際は小文字で可)。ESC→Enterで元の画面へ。
これで問題なし。実行画面

(※TeraTerm Proならば最初からオフなので問題なし。端末コードはSJISにすること)

ロングファイルネームが使えないようなので、「cd "My Documents"」ではなく「cd MYDOCU~1」のように短い名前を使うべし(実際は小文字で可)。短い名前は「dir /X」で確認できる。カレントディレクトリを確認したいときは「cd」を実行(※この辺、UNIX系のcdコマンドと動作が違うんですな)

以下手抜きメモ:
ClipDeskは「clipdesk /s d001.bmp」で全画面をd001.bmpに保存、「clipdesk /t /s d001.bmp」でアクティブウィンドウをd001.bmpに保存できます。楽だ。嬉しい。
コマンドラインでファイル名をBSで書き直したりするとファイル名が正しく渡らない(制御コード入りで渡ってしまう)ので、「パス名\clipdesk /s /t %1.bmp」のような内容のバッチファイルを作っておくと楽。
私はいきなりc.batを作りました。コマンドラインの修正ができない場合、とにかく短い名前にするのがコツ。ただし、PATHの通ったディレクトリに置かない方がよい(混乱しちゃうからね)。My Pictureディレクトリに移動して、「c d001」と実行すると、d001.bmpが作成できる、という使い方にすると良い。ちなみにDOSやWindowsでのコマンドの優先順位は「カレントディレクトリ→環境変数PATHのディレクトリ(前にある方が優先)」、各ディレクトリ内では拡張子COM→EXE→BAT。あ、BATとCMDはどっちが優先なんだ?



ちなみに、この“telnetもどき”はメールウェア。早くメールを出したいので、急いでまとめました。


[LOCAL_ECHO] Windows2000のTELNET.EXEもデフォルトではOFFかも。そういえばこないだONにしてそのまま忘れていたような気がするかも。 (11/12 13:04)
[カレントディレクトリ] telnetd.exeを起動したディレクトリがlogin時のカレントディレクトリになる。したがって、My Pictureディレクトリでtelnetd.exeを起動すればcdコマンドで移動しなくて良い。 (11/17 05:59)

2003年11月08日(土)

ThinkPad570が「寝室おしごとマシン」から「寝室DVDマシン」になって久しい。主な原因は無線LAN。寝室ではたまに通信できないことがあるため。
※無線LAN内蔵のX31やX22ではなんら問題ないのだけれど(よく見るとたまに切れてるが)、Laneedの古いPCカードだと不可。

だがしかしっ
これがあればっ

もしかしたら使えるようになったりはしないか。ちょっとわくわく。

レビュー:ワイヤレスブースター「GW-BST01」~980円で無線LANを強化できるか?

だけど、570でVMwareを動かすのはあまりにも大変そうで、それだとするとやっぱり仕事マシンには使えないのであった。エディタさえ動けば良いという時代が終わったのであるなぁ(私の中では)。

2003年11月10日(月)

ドトールの午後のBGMがボサになってちょっと嬉しい。

今までは店内BGMにありがちなイージーリスニングっていうの? なんかピアノと当たり障りのないシンセでほわーんとしてたり、あるいは、フュージョンっぽいのがかかってたりしたのですわ。あれはあれで別にいいんだけど、有名楽曲のインストアレンジ、たとえば“プリティーウーマンのイージーリスニング風味(安め)”がかかるとなんかいちいち気になって…(←いちいちうるせぇざます



telnetd.exeを起動したディレクトリがlogin時のカレントディレクトリになることに気付く。なるほど。それなら、最初からtelnet後に使いたいディレクトリで起動すりゃいいわけだ。楽ちん。

2003年11月11日(火)

ムスメの保育参観。なんでも、年長組では“班”をつくって、班の単位で椅子に座ったり、給食当番などを分担したりといったことをしているらしい。で、その班分けは数ヶ月毎に変えたりしているらしい。今日は班の名前決めましょう、とのこと。班によって大騒ぎになったりすんなり決まったりいろいろで面白い。ムスメの班は割とあっさり決まって、でも決まった名前は「へび」で、な、なぜ?

その後はハンドベル。クリスマス会で演奏する予定らしい。8人並んでドレミファソラシド~ドシラソファミレド~とひととおり練習。じゃぁ簡単な曲を、と「チューリップ」をやったら、シとドの子の出番がない。簡単めな曲だとドレミファソで完結、入ってもラまでなんだわな。

ハンドベル定番の「もーろびとーこぞーりーてー♪」は1オクターブまんべんなく使っていてしかも符割りも細かすぎず、ナイスなんだなとわかる。

ちなみに、ドレミの歌だと上のレが入るし、さくらさくらは下のシが入る。海は広いな大きいな~だとミとシがない(※ラからはじめる)。で、ついに発見したのが「どんぐりころころ」です。1回だけだけどシの出番もあるよ!

2003年11月12日(水)

今日はムスメの入学前健康診断。連日イベントがあると辛い。

2003年11月13日(木)

目がカユイ。しかもなぜか目頭がカユイ。なぜだ。
全体的に体調が悪い。これが厄年というものなのであるなぁ(※32歳大厄)


今日から光開通だったのをすっかり忘れてあわてて設定。ああもうああもう。

2003年11月14日(金)

ThinkPad X22のメモリを増やす。256を抜いて512を追加して、640MB体勢。いつまでも一緒にいようね(はぁと)>X22

…ええと、とりあえずTかXシリーズの新しいのが出るまでは絶対に(ちょっと楽しみ)。



バッテリー消耗のためピピピピピピッと騒いでいたUPSが最近あまり騒がない。完全にダメになってる模様。前回交換してから1年と8ヶ月。早くないですか? こんなもんですか? こんなもんなのかなぁ。

交換せねば交換せねば。前回はどうしたんだっけ。そうか、APCのサイトで注文したんだっけかな、と探したものの、APC WEB SHOPがリンク切れ。あらま。販売店検索ページは生きてるみたいだけどめんどくさいなぁ…それにしたって交換用バッテリーが1万6千円って、もしかしたら新品が買えてしまったりしないかね。などと思いつつ検索していたら、あらまぁびっくり。Amazonで買える!。まさかUPSの交換バッテリーキットまでワンクリックとは恐るべしAmazon。


[日記更新メモ] 9/19~9/30分追加。 (11/17 06:37)
[そして] 交換用バッテリーは月曜に届いた。ありがたや。 (11/17 22:33)

2003年11月15日(土)

10:00から学童保育の父母会。なのに目が覚めたら10:52だった。すーみーまーせーんー。
西村キャンプ委員会計はせっせと返金処理。

キャンプ場の人がかなり値引きしてくれたこともあって、3割近い残高。これは返金せねばなるまい。だがしかし、集金額が複雑(大人と子どもと幼児で金額が違うやら、1日目のみの参加ならいくら、とかいろいろ設定されていた)ため、返金額の計算にさんざん悩む。

…集金額の3割を機械的に返せばいいんじゃんねぇ? ってことでExcel様に計算していただき、集金額の28%を500円単位に切り上げたら見事残金17円。切り上げの単位が大きいからまぁ微妙な不公平はあるけど厳密にやりだすときりがないからということで。このくらいで勘弁してください。



微妙に風邪。ということで寝室にオイルヒーター導入。
今年の冬も冷えますなぁ…やっぱり液晶モニターはダメですね。なんちて。でも本当に、モニターを液晶にかえて、テストマシンの電源を切るようにしたら、室温が確実に下がりました。

2003年11月16日(日)

o24さんが「(子ども向けの)教室やろうよ」と言っていた時の目がちょっとマジだったので、近所にある貸し教室のチラシを取ってくる。
椅子20脚のスペースが午前の部4,500円、午後の部5,500円。年間契約で保証金は13週分だそうです。へー。



友人Sの言い間違い(友人Rが採取)

「俺の努力が 水びたし じゃねぇかよ」

なんかこう、だいなし感がよく出ていてとても気に入りました。

2003年11月17日(月)

ThinkPad X22のメモリを640MBにしてはじめてのドトール。XP@VMwareが快適に…なるといいなぁ…。いや、今でも充分満足しちゃってるんですけど、ハードディスクをガリガリ言いっぱなしなのが気になっていて。最近またバッテリの持ちが悪くなってきてるし。

しかしこういう時にかぎってXPを使わぬまま過ごしてしまう。そんなもんだよね、と遠い目をしていたらメモリエラーが出てへこむ(再現せず)。

それにしても640MBかぁ。嬉しいなぁ(別に384MBでも不自由してなかったけど)。これでますますX22から離れられませんなっ

…570サイズの出ないかなぁ…

あ、いやいや、X22使い続けます。使い続けますって。

2003年11月18日(火)

ずーーーーっと警告音がでっぱなしだったUPSのバッテリをようやく交換。パソコン類を接続したまま交換できるってすばらしいよね。でも確かにそうじゃないとダメだよなぁ。()められない機器を接続しておくものだもんねUPSって。いや、うちのは別にちょっとくらい電源切ったってどうってことないんだけどさ。

バッテリ交換後、あ、Testボタンなんてのがあったんだ。テストしておくか。で、こっちのはなんだっけ? と思っている時に、そのボタンに手が触れました。


プチって。


UPSの電源ボタンをフロントパネルに配置ってどうですか(涙)。なんのための“負荷機器を接続したままバッテリ交換”ですか。

2003年11月19日(水)

asahi.comにて国際ロボット展開幕、等身大の女性型ロボットなど人気なる記事を読む。オ…オリエントっ?



そうそうそうそう、こないだムスメの就学前健康診断に行った時、3年生と4年生の教室を見たんですよ。3年生の教室には、「学習発表」ってのが貼ってありました。模造紙にいろいろ書いてあって。

その中に「昔のくらし」ってのがあったんです。

昔のまちのようす -みんな子どもだった-

・家のようす

パソコンやエアコンは 昔は なかったそうです。
ダンボウは セキユストーブで
電話はダイヤルしきでした。
(略)

昭和が遠いっ
昭和が遠いよママンっ

※ちょっとショックだったのでメモってきました。あと、「部屋には畳が」とか書いてあったな。


[ダイヤルの] 穴のところを押しちゃう子どもって話があったよな。そりゃぁ初めて見ればそういうアクションをとるわな。 (12/25 02:58)

2003年11月20日(木)

指輪をつける習慣が皆無だったわたくしですが、先日、ビーズ細工の指輪を買ってしまいました(なに浮かれてたんだろ)。

そうそう、こないだ買ったのよ♪ と浮き浮きと装着してドトールに行ってそのまま仕事していたら肩凝り大炸裂。腕までしびれてきちゃったりして。


…あ、指輪のせいか、と気付いて、そっとぽっけにしまいました。

2003年11月21日(金)

ふとH"を見たら見慣れぬ着信履歴が3件。14:01、14:01、15:11。ううむ、何か用事があった人っぽい。しかし07?07って何だっけ? あ、078か。市外局番で検索するとどうやら神戸。さらに番号全部で検索したら、某社の神戸事業所だと判明。そこまで検索しても皆目見当がつかず。えーと、失礼しました>神戸事業所のヒト。よろしかったらもう一度ご連絡ください(でもまぁきっと間違い電話だろうな)。

検索の過程でYahoo!電話帳なるものを発見。い、いつの間に?ぜんぜん知らなかったっす。

2003年11月22日(土)

小学校の学習発表会のあと、旧職場仲間と食事会。MNちゃんの交通事故復帰祝い&mdrちゃんの結婚祝い。仕事がぱつぱつだったはずのもろさんはきちんとそしてさりげなくお祝いの品を用意していて流石だった。

飯田橋のホテルでバイキングな食べ放題なランチ。ずんごぐいっぱい食べたのにデザートもがっつりいただく。満足。

2003年11月23日(日)

おいしそうな仕上がりが気に入っていたココア色のネイルエナメル(化粧惑星@ローソンにて購入)がひび割れていることに気付く。ちょっとショック。


[ちなみに] 同じ様な色のを既に持ってるです(REVLONのF012)。でも、そっちは細かいゴールドが入っていて、o24さんに「た、玉虫色?」と言われました。ちがうって。単なるブラウンだって。 (12/01 22:21)

2003年11月24日(月)

朝、布団でぬくぬくしていたら、なぁんとなく足腰がカユイ。乾燥してるからかしら、なんて、あたしもあれですわよ、気温とか気圧とか湿度とか、そういうのがわかるようになってきたわけよ、なんて思っていたら全身まだら模様。

ジンマシン?
なぜ?

昨日の夜は家でなんか適当な食事をしたんだよな、全体的にゴロゴロしててそこそこ睡眠もとって、ああそうだよワインをちょろっと飲んだもんだからさっさと寝ちゃったんだわよ。いかんなぁ。でもジンマシンが出るようなそんな量を飲んだわけじゃないし、なんだろうなんだろう。

数年前、一度だけ、ジンマシンが出たことがある。あれは確かめったに飲まない風邪薬を飲んだ直後だったから、それのせいだってことにしたんだな。そして小一時間で消えたような気がする。しかし今回は心当たりがない。そもそもずっと寝てたんだし。



しばらくしたらちょっと治まったので、散らかし放題だったリビングを片づけ、そしてクロゼット…というか押入の整理。夫とふたり「なんじゃこりゃぁっ」と言いながら…よくもまぁこんなに。パソコンのパーツや、ケーブル(パソコン用と楽器用)や、ソフトの箱や、パーツの箱や、5インチのフロッピーディスクや、外付けのハードディスクや、MOや、どんどこどんどこと出てくる出てくる。リビングはあっという間に足の踏み場もない惨状に。

空き箱や、空いてない箱や、読むためのハードウェアのないフロッピーディスクや、使わないエフェクターや…をがつんがつん処分する。でもなぜかQuickDiskだけはとっておいたりして。つかわねぇだろそれ。絶対。ちなみに中身はDX7IIの音色データやQX5の演奏データ。絶対使いません。

36Kのモデムも処分。シリアル切替器ももう使うアテがない。でもモニタ切替器はとっておこうか。キーボード&モニタの切替器がなんで3種類もあるんだろう。このキーボードはいらない、けどこっちのはやっぱりとっておこうか。今日は思い切って処分しよう、きりがないから、という方針なのにやっぱりいろいろ取って置いてしまう。

そうそう、翔泳社のProgrammer's Page付録フロッピーがありました。そういえば5インチディスクだったよ当時の付録。だから98NOTEに外付け5インチつけてたんだよ。ああ懐かしい。しかしもう読むためのハードがない。386Mもこないだ処分しちゃったもんな。あれは悲しかったな。5年以上使ってなかったけど。まぁそんなもんだよな。

…ってやってるあいだにまた全身が真っ赤。首、二の腕、手の甲、お腹、背中、股、ふくらはぎ、足の甲。何の規則性も見いだせない地図状の発疹。かいちゃだめ・かいちゃだめ・かいちゃだめと唱えつつシャワーを浴びてみたり。朝はこれで治まったのに、治まる気配ナシ。ムヒじゃどうにもならず。

どんどこどんどこ悪化する状態に恐れをなして、区の医療サービスに電話で相談。ジンマシンなら内科でも診て貰える(皮膚科の救急診療はない)からそこへ行けとのこと。そうか、そんなものなのか、と救急受付をしている病院に電話して状況を説明する。手の甲とか…と言ったところでネイルエナメルがひび割れていることに気付きあわてて落とす。電話を切ってコートを羽織ってタクシーに乗って病院へGO。

あー、これはスゴイですねぇと言われつつ、原因はわかりませんがとりあえず症状を抑えましょうということで抗ヒスタミン剤を注射して貰う。治まった!発疹はそのままだけど痒みは治まったよ!薬ってすげぇ!

すぐ眠くなっちゃうと思いますが、寝る前にこれを…と飲み薬を1錠貰って外に出たら寒いのなんの!行きは痒くてそれどころじゃなかったんだなぁ。

眠くなってるんだかなんだかよくわからないけどとにかく寝るっ と宣言して布団にもぐる。薬を飲むのを忘れたまま就寝。

2003年11月25日(火)

朝、痒みはやや収まっているものの、まだら模様は変わらず。

夜寝る前に飲めと言われた薬が残ってるのでそれを飲む。子どもらを送り出した後(朝食の支度をする夫を邪魔していただけという見方もある)、目覚ましを1時間半後にセットして寝る。ま、寝たところで体調が良くなるわけじゃないんだけどね。でもほら、眠くなる薬を飲んじゃったからさぁ…ぐぅ…。目覚ましを延長して起きたら11:30。まだら模様はなくなっていた。

…なんだったんだろう??? まぁとにかく治ったのでドトールへ。



年賀切手を買おうとしたら、くじ付きの50円切手は既に売り切れとのこと。あらまー


[そして、] 1か月経った現在、まだ年賀状関連の作業をなにひとつしていません。ああどうしよう。 (12/25 02:57)

2003年11月26日(水)

朝起きたら足首が微妙にカユイ。あああっ ポチポチだっ

徐々に症状がおさまりつつあり、いかん、これじゃ診て貰えないじゃんとなんだかわけのわからない状態に。じゃぁ病院に行かなきゃいいだけでは?

でもまぁとにかく皮膚科に診て貰った方がと思い、近所の内科兼皮膚科へ。肘の辺りにぽちぽち、足の甲はほぼ消失、お腹のあたりもかゆいような気がするけど見てない、という状態。…病院へ行くには症状なさすぎ? そして「今日は皮膚科の先生がいないんです。皮膚科は火曜日と木曜日で」と言われ「えええっとジンマシンなので内科の先生に…」。何しにきたんだろう私。

月曜日ものすごいことになっちゃったので早めにと思いまして、と説明。ここは、空いてるからという理由で来ている小さなクリニックで、ものすごくささやかな症状の時に診て貰いがちなもんだから「西村さんはいちいちおおげさ、と」と心の中でメモられてるに違いなし。食事・薬・肌に触れるモノに心当たりはないですってことで、抗ヒスタミン剤を貰う。飲みきる必要はないらしいので、ひどくなりそうだったら飲むことにする(そして当然のように今日は飲まなかった)。

もしストレスが原因だとしたら、ジンマシン(※"になったらどうしよう"込み)もストレッサーの1つなので「薬あるからだいじょうぶい」で症状は半減するはず。…? なにがなんだかよくわからん。

まぁとにかく、薬は7日分あるのでしばらくは楽勝です。


[病院へ行く習慣がほとんどなかったため] 病院へ行くタイミングを測るのが下手で、早すぎるか遅すぎるかどっちかなんだわな。 (12/01 22:45)
[ジンマシンやら] 腹膜炎やら、とにかく体調を崩しまくり。これが厄年(32歳)というものなのであるなぁと。 (12/25 02:56)

2003年11月27日(木)

ジンマシンの再発はナシ。結局なんだったんだろう? そして、どこかがちょっとでもカユイとドキドキする。こわい。



一足先に帰宅していたムスコT7歳から電話。

「Sくんとよやくしてきちゃったのよ」

は? ああ、約束のことだな。どうやら彼のうちに遊びに行くという約束をしたらしい。しかし6時過ぎに、しかもおうちの人がいない状態で遊びに行くのは不可。「事前に、ママ同士でちゃんと確認できていないからダメ」と伝える。「じっぷんごにでんわがくることになってるけど、はやくおしえたほうがいいとおもうからでんわしたい。Sくんちのばんごうおしえて」「S君ちの番号わからないよ。ね、こういう風に、今日いきなり遊びに行くってのは無理なんだよ。S君から電話がくるの待ちなさい」と言って切る。

再度電話「Sくんのおうちのでんわばんごうがわかったんだけど、これであってるかな?」いや、だからわたしゃわかんないんだってば。でもどうやら冷蔵庫に貼ってあった連絡網を発見したらしい。父母会の"係"(たとえば西村はキャンプ担当)が書いてあり、それを読み上げさせるとどうやら正しく表を見ている様子。「じゃぁそこにかけてごらん。『西村ですけど、Sくんのおたくですか?』って言うんだよ」「うんわかった」

帰宅後確認したら無事連絡がとれたらしい。「子どもだけで約束するのはダメ。おうちの人同士でちゃんと確認してからね」と改めて伝える。そもそも学童保育(6時まで)の後遊びにいくのも無理だからね。「じゃぁおやすみのひだね!」「…う、うん。そうだね」


部屋を片づけてからだな。そしてそれはきっと随分先の話になるはず。

2003年11月28日(金)

ふとしたことから辿り着いたサイトで、USBマウスのケーブル交換ができることを知る。できればいいのになぁと思っていたができるのか!そうだったのか!



夕方、なにやら外から音楽が聞こえる。なんだなんだ?と思っていたら「最近交通事故が増えています」云々というアナウンス。交通安全週間? それともこの時間いつもこのテープがかかっていたのだろうか。気がつかなんだ。

同じテープをぐるぐる繰り返しているらしい。同じ音楽に同じアナウンスが何度も何度も。そういえばこないだ片づけた時、エンドレステープを見つけたんだよな。今時の若者は知らないでしょうエンドレステープ。ぐるぐる永遠に回り続けるのだよ(つうか、カセットテープ自体に縁がないわな)。

そんなことをぼんやり考えていたら、キュルキュルキュルキュルという妙な音が。あらま、再生したまま巻き戻したのね? しかもスピーカーONで。いや、違う、高速回転してるよっ すんごい早口になってるよ交通安全っ

すぐ停止すりゃいいのに、せめてボリューム下げればいいのに、しばーーーーーらくそのまま放置されたあと、何事もなかったかのように一回り再生して、交通安全タイム終了。たまに家にいるといいことがありますな。


[Microsoftの] インテリマウスエクスプローラのケーブルを細くかつ短くしたいのですが、どうも解体できそうな気がしません。ううむ。 (12/25 02:55)

counter
■ K's What's New v2.1

PREVNEXT [LIST]