nisimura.info

日記・メモなど

| PREV | NEXT |

2006年01月

年越し [2006年01月01日 02:31]

全然終わりません。

あけました。 [2006年01月01日 02:43]

今年もよろしくどうぞ。
年賀状は明日仕上げます。

なぜか今 [2006年01月02日 16:39]

窓の外から長渕が。
窓の外から長渕が。

模様替え [2006年01月04日 01:44]

仕事机をリビングから寝室へ移動しました。
あっちゅうまにたこ足。
場所が固定されたらとりあえずケーブルを束ねようと思います(たこ足改善されず)。

仕事始め [2006年01月04日 18:45]

「今から会社出るけど何か要る物ある?」
「CPUファン」

もうね、ホコリ詰まっちゃってるやらやかましいやら(リテール品)で、昨夜は熱暴走で起動しないんで扇風機とクロックダウンでだましだまし動かしてみるやら……

セット購入 [2006年01月04日 21:12]

ドイツ設計日本生産なケースFANもご購入。

増殖∞ [2006年01月05日 00:10]

心なしか、増えてます。

静かです [2006年01月05日 18:55]

無線LANもばっちぐーなので、ちょいと整理しました。
軽く増殖してます。

H"不通 [2006年01月07日 16:47]

そういえば昨日ネットでZERO3を注文した。
機種変にした。
だから今、京ぽんが使えないのだろうきっと。

届いてないのにZERO3。


……ということで連絡はデジカメに下さい。誰にも080な番号を教えてないような気がしますが。

ZERO3受け取り [2006年01月08日 13:56]

朝9時、家を出る直前にZERO3到着。とりあえず箱から出して荷物にIN。
当然充電できてないので使用不能です。

ZERO3電源 [2006年01月09日 03:15]

ちょっとだけいれてみる。かわゆし。

と、とつぜん音楽が。 [2006年01月09日 22:56]

ZERO3から突然音楽が。着信でもなし、なんだ?なんだ?

あと着信履歴を見る方法と、京ぽんの電話帳を移す方法を調べねばなんだな。

特撮 [2006年01月09日 23:27]

奄美の「さねんばな」なるお店(My母の友人が奄美に渡ってひらいたらしい)で、オリジナルの布を作ったとのこと。で、着物を作ったわけです。初の商品なので着用状態の見本写真が欲しいです、と。せっかくだから、フォトスタジオで、無理目メイクで撮影していただこうじゃないかと思ったわけです。念願の特撮。誰だコイツみたいな。

着物でタクシーに乗ったら「成人式ですか」、と。なんぼなんでもハタチのムスメはいません、と。

ZERO3+Opera [2006年01月10日 01:51]

とりあえずOperaをインストール。快適。

ATOKは検討中。

キリンのステップで [2006年01月10日 23:19]

さっそくスタイラスをなくしているわたくしですが、大丈夫。大抵は指で。指だと厳しい場合はキリンの足で。

ちなみにこのストラップ、どうやら3年以上使っている模様(03/2/18の機種変以前からの品だ)。

Gmail+Becky!メモ [2006年01月11日 01:02]

SSL対応にするためバージョンアップ←ここに気づくの遅れた

メールボックスの設定画面[詳細]タブにて
ポート番号
 SMTP:587
 POP3:995

SSL/TLS関連
 受信用:over SSL 3.0
 送信用;STARTTLS

SMTP認証をON、CRAM-MD5をON、LOGINをON

軽く悪化 [2006年01月11日 08:23]

結局昨夜ははやばやとダウンしてしまったわけだが、それにしても、この熱と咳をどうしてくれようぞ。微妙なんだ微妙。

週末 [2006年01月12日 21:13]

髪を切りました。

もじゃもじゃもじゃもじゃ~

panic [2006年01月13日 01:11]

いろいろがいろいろで。
やることがいちいち片づきませんっ

一番片づいていないのは我が寝室兼仕事場ですっ


でも明日と週末(いろいろ片づけたい)と来週のために眠るのだ。咳を止めるのだ。

[2006年01月13日 22:18]

羊や、牛のあんなところやこんなところや、狗や、ドラゴンフルーツをいただきました。あと、お米のジュース。

おいしかったなり。

Vista! [2006年01月13日 23:17]

Windows Vistaにロバート・フリップのサウンド採用か?

うきゃーうきゃーうきゃー。

サル [2006年01月14日 15:23]

12MONKEYSを見たノス。
きっとまた見るノス。
でもこれから仕事するノス。

AOZORA [2006年01月14日 17:29]

よそさまの数日前の日記で気づいたのですが……。

あおぞら銀行って?
何?

連想したのはあれだ、屋根のない場所で経営してる銀行。
編んだカゴにお金いれてそうな感じ。じゃらじゃらて。

健啖家 [2006年01月15日 03:14]

三時に焼き肉。無問題。
でも炭水化物は控えた。よし。

よくないよっ

switchover [2006年01月15日 18:08]

失敗しっぱなし~。らりらり~。

もうね、手近にある小説やマンガがおもしろくてしょうがないですよ。かなりまずいです。

すっとばす [2006年01月16日 02:31]

さっき作った私のデータはどこに行っちゃったんでしょうねママン。

ZERO3カウントダウン [2006年01月16日 20:43]

パスワードを入れてもリセットしてもダメ。メールの受信ができません(涙)。

黒いW-ZERO3 [2006年01月16日 23:44]

ということで、京太さんとおそろいのケース着用。
今日届いたのにカウントダウン騒ぎで装着できていなかったのだ(しかも最初ゴムをどこにひっかければいいかわからなかった)。

慌ただしい [2006年01月17日 20:09]

あちこちばたばた
いろいろばたばた
各方面でばたばた

忙しいと燃えるタチだったけど頭と体がついて行けてない。きちんとまっとうしよう。まっとうします。すみませんOさんMさんあとたくさん。

テンキー [2006年01月18日 00:03]

点?
点か。
ふむ。

http://www.clubbity.com/ [2006年01月18日 02:07]

http://www.clubbity.com/
聴きたいライブがたくさんあるのになぜか聴けない。
WinAMPの最新版を入れればいいんだろうか。むー。

livedoor Wireless [2006年01月18日 23:44]

近所のスカイラークではばっちぐーです。
IBM Access Connectionsによると通信強度11Mbpsと表示されています。

ふっふっふ。

ふっふっふ。

やばい [2006年01月19日 00:05]

こんな時間に急激な睡魔がスイマー

フリーズ [2006年01月19日 07:45]

ここんとこずっと、家でのわたくしは「フリーズする脳」そのまんまです。
色んな所でフリーズし、リセットに失敗し。かといって、休止するでもなく電源オフするでもなく。

[2006年01月21日 11:49]

センター試験は雪。
東京の掟(千葉も)。

相方はこれから路上ライブ。
修業か?

もうダメ [2006年01月22日 22:11]

いろんなことが。

とりあえずvinちゃ(myメインマシン)の再インストールをしています。こんなことしてても何にもならんのだが、まぁ、気は済むだろう。

だからですね。 [2006年01月23日 20:16]

年明けの大模様替え大会のせいで、こうなってるんですって。
リビングはぴかぴかなんですって(脳内)。

模様替えの時はこうなるものなんですって。

軽くぱにつく [2006年01月23日 20:36]

CPUファンを交換するついでにCPUも交換して以来?なのかどうか、微妙に調子の悪さを見せていたMyメインマシンを再インストールしたわけですよ。

そしたら、こともあろうに、データをバックアップしておいたハードディスクにエラー大連発で。まぁでもなんとかね、なるわよね、と作業してたら、ディスクのどれか(RAID2発+2本だからそれぞれ可能性は1/6)がカコカコ言っててですね。

焦ってインストールしたせいか、途中で微妙に様子がおかしくて。だからキモチワルイのでもう一度インストールしなおして。どーして再インストールって必ず2回やるんでしょうねお星様。絶対やるよね2回。

で、ようやく復活の兆しなんだけど、iTunesのライブラリファイルをインポートしたら全ての曲にチェックマークがついていやがり。それじゃぁ40GのiPodに入りきらねぇんだよめーん、ということでしばしの間iPodは更新禁止。

ぢんましん [2006年01月23日 22:28]

いや別にエイリアンストリートの話をしたいわけではなく。

なぜか背中および腕にぼつぼつぼつぼつっと。

何のきっかけもないぞ? 食事は2時間以上前に終わってるし(そもそもいつもと変わらん内容だし)、薬はこれから飲もうとしてたんだし(そもそもdailyなやつだし)、っていうか蕁麻疹かどうかも不明だし。

かーゆーいー
かーゆーいー

お願いがあります。 [2006年01月26日 00:24]

今から小一時間後にわたくしを起こしてください。

新歓 [2006年01月27日 01:45]

シャチョーが、その70年代なサマをアップしてみやがれと脅すんです。

| PREV | NEXT |