超久しぶりにココログの入力画面を開こうとしたらメンテナンス中だった。超久しぶりだったのに。
寝る。
http://
4つめのがおすすめ。でも靴をはいていない1つめの映像もいいのだ。なぜならhandmineを連想するからだな。どーしてもな。
そして、上記フィンガーブレイクダンスからチャップリンのパン足ダンスがリンクされていてとても嬉しかったのであった。
iPhoneで大辞泉と大辞林が相次いでリリースされてちょっとしたカーニバル気分(広辞苑もリリースされたけど8500円なので躊躇)(大辞泉は2000円、大辞林は2500円)。
どっち買うべ?と知人に相談された時の返事よりコピペ:
どっちを買っても後悔しないので、大辞泉・大辞林の内容そのものの好みがあればそれを優先で可。そうでない場合は↓
大辞林は辞書内の説明を選択→ジャンプしていく感じがwikipediaを自由にした感じで楽しい。
iPhoneの中でも独特な感じ。
辞書をこう使いたいが先で実現するのにiPhoneを使った感じ。
大辞泉は横画面にした時に紙辞書のように前後の見出しが出て(朝麻ASA字…)ぱらぱらみれるのが紙辞書好きには地味に嬉しい。
フルにiPhone。iPhoneで辞書ならこうだな、という感じ。
*
ちなみに、そのちょっと前にAppStoreでリリースされたiDicも入れました(今まではJB版しかなかった)。
EPWINGな辞書データを全部iPhoneに(広辞苑はこれでまかなう)。あと、ちょっとした好奇心でWikipediaも入れてみた。やっぱり便利。
参考:大辞林の動画
なーんかやらかしてしまったらしい。メールの検索がおかしい。おかしーなーと思ってちょこちょこいじっている間に、さらになんかやらかしてしまったらしい。
そんなこんなで、今、マシンがとても重いです。なんもできねぇよヽ(`Д´)ノ
もう寝ちゃうか。夜になればいろいろ回復してるに違いない。
息が白い。
眠い。寝る。今日は寝る。
仕事終わってないけど今日は寝る。
二人のOさんすみませんっ
他にもいろいろすみませんっ
じゃっ
やはりSpotlightの調子がよろしくない。この最だからクリーンな感じで再インストールしようかし。
5日先の天気よか、前後3日くらいの範囲の天気と気温を表示して欲しいのだ。
そんくらい覚えておけよっつー話なんだろうけど。
あちゃこちゃで話題になってるこれ
>サークルKサンクス、KARUWAZA CLUBでiTunes Cardが20%オフキャンペーン
http://
http://
おサイフケータイでも良いらしいので試してみた。要するに会員登録すればiTunes Cardが2割引で買えるようだ。
元々Edyは使っていて、だから、どーなるんだろう? と思いつつ、ケータイで「サンクス」を検索。会員登録的なメニューを探して、言われるがままに登録。
レジで「あのー。iTunes Cardを」「会員になると?2割引き? で? 買える? とか?」「どうしたらいいですか?」と半疑問文疑問文おりまぜて、店員さんの「edyでお支払いいただければ2割引きに、なる、と思います」という自信なげな応答を受け。iTunesCard3000円他iTunesCard以外の買い物計4200円ばかりをEdyで支払ったら無事 -600円 の表示。ほほーーーー!たまにはこういうこともあるのだね(※この手のキャンペーンがほとんど活用できない、タイミング外し名人なので)。嬉しい嬉しい。さて、どんなアプリ買うかな♪